2012年05月26日
けんしろう君の初節句
今日は各地で運動会が行われてましたね。
スタジオのある福岡校区でも運動会があって、撮影の合間にちらっとのぞいてきました
知ってる子が何人もいてみんな頑張ってました!
今日はけんしろう君が初節句の撮影に来てくれました

湿疹が出てしまっていてそれがやっと落ち着いたので
ちょっと遅めの撮影です
兜と撮った後、
おにいちゃんと2ショット

お兄ちゃんも以前七五三の撮影に来てくれています。
二人ともいい顔してますね

はだかんぼうになって気持よさそうなけんしろう君
笑顔も泣き顔もたくさん撮れました
そして、本日のベストショット

なぜか○ん○んをずっと触っていたけんしろう君(笑)
スタジオのある福岡校区でも運動会があって、撮影の合間にちらっとのぞいてきました

知ってる子が何人もいてみんな頑張ってました!
今日はけんしろう君が初節句の撮影に来てくれました


湿疹が出てしまっていてそれがやっと落ち着いたので
ちょっと遅めの撮影です

兜と撮った後、
おにいちゃんと2ショット

お兄ちゃんも以前七五三の撮影に来てくれています。
二人ともいい顔してますね


はだかんぼうになって気持よさそうなけんしろう君
笑顔も泣き顔もたくさん撮れました

そして、本日のベストショット

なぜか○ん○んをずっと触っていたけんしろう君(笑)
2012年05月13日
マタニティーフォト♪
先日ジムのランニングマシーンの回転しているベルトの上で2回転ほどして、おでこに傷を作りました。
理由は恥ずかしくて書けませんので、知りたい方はお電話下さい。
ひとつ言える事は横着はしてはいけませんw
さて今日はマタニティーフォトの撮影がありました


お姉ちゃんになるはなちゃんも赤ちゃんが待ち遠しいのかな?
今回は男の子か女の子か聞いてないみたいで、ドキドキで出産を迎えます
はなちゃんはどっちがいいかな?

元気な赤ちゃん産んで下さいね♪

はなちゃんは病み上がりだそうですが、元気にお庭を駆け回ってました。
その名残か目の周りが少し赤かったですが、
↑↑こんな感じで(ちょっとわかりにくいかな?)出来るだけ
直しますので心配しないでくださいね~♪
理由は恥ずかしくて書けませんので、知りたい方はお電話下さい。
ひとつ言える事は横着はしてはいけませんw
さて今日はマタニティーフォトの撮影がありました



お姉ちゃんになるはなちゃんも赤ちゃんが待ち遠しいのかな?
今回は男の子か女の子か聞いてないみたいで、ドキドキで出産を迎えます

はなちゃんはどっちがいいかな?

元気な赤ちゃん産んで下さいね♪

はなちゃんは病み上がりだそうですが、元気にお庭を駆け回ってました。
その名残か目の周りが少し赤かったですが、
↑↑こんな感じで(ちょっとわかりにくいかな?)出来るだけ
直しますので心配しないでくださいね~♪
2012年05月03日
こたろう君とはなちゃん♪
今日は雨予報が一転晴れて気温も上がりましたね~。
今日は毎年来てくれているこた君&はなちゃんファミリーの撮影がありました

お兄ちゃんのこた君は車から降りたくなく、さらにスタジオに入りたくありません。
あれっ、
去年も
そ~いえば
こんな事が(笑)
僕たちも慣れたもので(笑)
風船でごまかして、撮影開始
こた君、今年もお兄さんたちの勝ち

今回はいったん撮影に入ってからは笑顔全開でした♪
はなちゃんを見つめるこた君は随分お兄さんになったね。

だって幼稚園に入ったんだもんね。
しかも僕と一緒の名前の幼稚園!
僕は豊橋の、こたくんは静岡の同名の幼稚園♪
偶然でびっくりしました。

はなちゃんも笑顔で頑張ってくれました

走り方がちょっとおネエなこた君
来年はどんなこた君に会えるのでしょうか?
そしてはなちゃんはこた君2世になるのか?
色んな意味で来年が楽しみです!
今日は毎年来てくれているこた君&はなちゃんファミリーの撮影がありました


お兄ちゃんのこた君は車から降りたくなく、さらにスタジオに入りたくありません。
あれっ、
去年も
そ~いえば
こんな事が(笑)
僕たちも慣れたもので(笑)
風船でごまかして、撮影開始

こた君、今年もお兄さんたちの勝ち


今回はいったん撮影に入ってからは笑顔全開でした♪
はなちゃんを見つめるこた君は随分お兄さんになったね。

だって幼稚園に入ったんだもんね。
しかも僕と一緒の名前の幼稚園!
僕は豊橋の、こたくんは静岡の同名の幼稚園♪
偶然でびっくりしました。

はなちゃんも笑顔で頑張ってくれました


走り方がちょっとおネエなこた君

来年はどんなこた君に会えるのでしょうか?
そしてはなちゃんはこた君2世になるのか?
色んな意味で来年が楽しみです!
2012年05月02日
懐かしの三休!
お久しぶりです。しばらくサボっておりました
先日母校の前を車で通りかかった時気になる事が・・・

まさか?
復活か?
でも店名が違うぞ?
で、今日行ってきました。


メニューこそうどん中心ですが、正真正銘『三休』復活です!!

おばちゃんが復活までの道のりを話してくれました。
色々なタイミングでお店を再開することになったみたいですが、おじちゃんは残念なことに亡くなられていて一人でお店を切り盛りしていました。
僕たちの事も覚えていてくれているみたいで、とっても嬉しかったです。
まだまだ開店したばかりで、学生さんはあまり来てないみたいですが、
学生さんたちにもたくさん来てほしいですね。
おばちゃんから割引券を預かってますので、時習館や工業の学生さんがいるパパママは是非
DECOに寄って下さい!

焼うどん玉子トッピングとおでん

そして懐かしの生レモン氷頂きました
前にFacebookに一枚目の写真載せた時に思った以上に反響があって、
みんなにとっても思い出の場所なんだな~と実感しました。
是非行ってみてください。
そして今年の夏のサッカー部のOB会の日は日曜ですが、特別にお店を空けてくれるそうですので
サッカーやらなくても三休目当てに集合です

おばちゃんごちそうさまでした!!

先日母校の前を車で通りかかった時気になる事が・・・

まさか?
復活か?
でも店名が違うぞ?
で、今日行ってきました。


メニューこそうどん中心ですが、正真正銘『三休』復活です!!

おばちゃんが復活までの道のりを話してくれました。
色々なタイミングでお店を再開することになったみたいですが、おじちゃんは残念なことに亡くなられていて一人でお店を切り盛りしていました。
僕たちの事も覚えていてくれているみたいで、とっても嬉しかったです。
まだまだ開店したばかりで、学生さんはあまり来てないみたいですが、
学生さんたちにもたくさん来てほしいですね。
おばちゃんから割引券を預かってますので、時習館や工業の学生さんがいるパパママは是非
DECOに寄って下さい!

焼うどん玉子トッピングとおでん

そして懐かしの生レモン氷頂きました

前にFacebookに一枚目の写真載せた時に思った以上に反響があって、
みんなにとっても思い出の場所なんだな~と実感しました。
是非行ってみてください。
そして今年の夏のサッカー部のOB会の日は日曜ですが、特別にお店を空けてくれるそうですので
サッカーやらなくても三休目当てに集合です


おばちゃんごちそうさまでした!!