2009年10月07日

羽田祭

どうも、ここ最近サボってたもっちーです・・・

というのも、お仕事とお祭りの両立のため非常に忙しく、
さらにお祭りが終わって燃え尽きておりました。


ゆるしてちょんまげface07

さてそのお祭りはというと
心配していた天気も、二日間とも快晴で
最高のお祭り日和でしたicon01

僕はというと・・・
羽田祭
子供大筒の振り込みをやらせてもらいました!!
釜とりは僕の弟

羽田祭
最後に「水」という字を書いて花火の安全を祈願します。


羽田祭
仁王立ち!!


今年も三役を中心に一致団結していい花火を揚げることができました。
青年の頑張りももちろんですが、町内の皆さんのご協力があってこその
お祭りだと思います。
そんな町内に生まれ、手筒を揚げる機会を持てた事に感謝感謝です!!

まだ土曜日に大関が待ってるので盛り上がるぞ~~~!!

そして七五三に向けて頑張ります!!



同じカテゴリー(日記)の記事画像
デザイン書道講座!
どすごいラジオ出演しました!
22周年
懐かしの三休!
花の絨毯
初スキー!
同じカテゴリー(日記)の記事
 デザイン書道講座! (2013-02-18 00:02)
 どすごいラジオ出演しました! (2013-02-13 18:04)
 22周年 (2012-06-06 22:50)
 懐かしの三休! (2012-05-02 19:24)
 花の絨毯 (2012-03-06 11:15)
 初スキー! (2012-01-05 13:30)

Posted by deco  at 20:09 │Comments(3)日記

この記事へのコメント
弟君が釜取りだったんだ~!
いいじゃん!素敵!
うちも仲良し兄弟になっていつか一緒に振り込みor手筒やってほしいわ♪
きっとワタシ・・・メロメロだろうなぁ~~~~♪
Posted by yukayuka at 2009年10月08日 23:05
うゎ。 羽田祭り見逃した… orz

市外にいると情報が無くて、
どこぞのHPに第2土日って載ってたから、
『昔は第1だった気が…?』とか思いながら諦めたのに。
やっぱお祭りの開催日なんて、そうそう変わらないよねぇ。
Posted by 栗鼠 at 2009年10月09日 15:09
>yukaさん
あなたのとこは兄弟、親子で三人そろってという
夢があるじゃないか!!

うちは親父がやらないから兄弟までだな~。

>栗鼠さん
君ん家は実家に聞くのが一番だよ!
来年は待ってます!!
Posted by DECO at 2009年10月09日 17:10
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。